5.実は大規模修繕工事の談合を招いている、管理組合の心理と行動 [マンション管理士 業務日誌]

2019年03月01日 by 重松マンション管理士事務所所長・マンション管理士 重松秀士


< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

こんにちは。重松マンション管理士事務所の重松です。

前回は、「大規模修繕工事における、悪質な設計コンサルタントの談合の手口」をご紹介いたしました。
専門的知識に欠け、時間的制約のある管理組合は、自分たちのために考え、動いてくれることを期待して設計コンサルタント(以下設計コンサル)に依頼します。しかし、その設計コンサルが工事会社らと結託し、時間をかけてコツコツ貯めてきた大切な修繕積立金を巧みにかすめとってしまうのです。

全く以て許しがたいことですが、なぜこうした被害が後を絶たないのでしょうか?

建設業界特有のアンチ・コンプライアンス体質」や「輪番制や素人などで構成される管理組合特有の組織・運営方法」、「大規模修繕工事が十数年に一度の特殊な工事であること」など、過去に書いてきたとおり様々な要因がありますが、前回ご紹介した悪質な設計コンサルタント(以下悪質コンサル)の手口が、「多くの管理組合に見られる心理や行動にピタリと当てはまる巧みな方法であること」も、大きな要因だと考えています。
今回は、この点を中心にご紹介していきます。

目次

裏目に出る、管理組合「心理」と「行動」

管理組合を構成する理事会は専門家集団ではありません。
大規模修繕工事に特化した専門委員会が設置されることもありますが、その委員とて、ほとんどの場合、決して専門家ではありません。

そのような中で、多額の修繕積立金を使って行う一大事業を滞りなく遂行しようと考えた場合、より良い・安心・安全と思える進め方、あるいは、組合員から文句をいわれないような進め方、何かあった際に責任を追及されないような進め方をしようと思うのは、当然のことです。
そしてその結果、例えば以下のような行動をとります。

個人の思惑や恣意性は排除しないと・・・
談合等の不正が行われないようにしないと・・・
管理組合のお金は無駄に使わないようにしないと・・・
予算準拠主義(予算は超えないようにしないと・・・)
しっかりした会社にお願いしたいなぁ・・・

いかがでしょうか?
どれももっともらしく、そして、理事会が説明しやすく、かつ、組合員も納得しやすい理由(行動)ではないでしょうか?

また、「何が問題なの?」「妥当な行動では?」と思われた方もいらっしゃると思います。

< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

5/373

次の記事へ >
< 前の記事へ

『 お知らせ&日記(ブログ)』トップに戻る
サイトマップ

マンション管理士 重松秀士の 『マンションサポート・ドットコム』(PC版)
重松マンション管理士事務所(PC版)

重松マンション管理士事務所
〒260-0022 千葉市中央区神明町13-2-104
TEL:043-242-0192/FAX:043-244-9094

Powered by
MT4i 3.0.5

携帯アクセス解析