17.エレベーターのリニューアル(交換・改修)1〜交換時期や方法、工期、費用について [マンション管理士 業務日誌]

2018年08月17日 by 重松マンション管理士事務所所長・マンション管理士 重松秀士


< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

こんにちは。重松マンション管理士事務所所長の重松です。

<画像:>近年のマンションにおいてエレベーターはなくてはならない設備の一つですが、メンテナンス(保守点検)も含めてコストがかかる設備の一つでもあります。
また、例外なくエレベーターにも耐用年数があり、メンテナンスのみで永久に使い続けることは出来ないため、いずれリニューアル(交換・改修)工事が必要な設備でもあります。築年か?経過したマンションか?増える中、築30年前後のマンションでは、まさに検討中のところもあるのではないでしょうか。

そこで、今回から二度に分けて、実際に当事務所が関わったエレベーターリニューアル(交換・改修)工事を基に、工事の進め方やポイントなどをご紹介いたします。エレベーターのリニューアルというと、大がかりでちょっと難しいと思っていたり、あまりコストダウン出来ないと思っている方も多いかもしれませんが、進め方や状況によっては、限られた予算で効率良く使用期間を延ばしたり、工事費用を抑えることも可能です。

目次

エレベーターリニューアル(交換・改修)のきっかけは?

エレベーターのリニューアルに際し、まずその必要性が気になるところだと思いますが、きっかけは、概ね以下の4パターンに当てはまるのではないかと思います。

管理組合のエレベーターリニューアルのきっかけ

  1. 長期修繕計画に基づいて
  2. 生産中止や部品供給終了に伴って
  3. 経年劣化(トラブル・不調)に伴って
  4. 最新の安全基準適合や省エネ効果など

エレベーターのリニューアル時期はいつ?耐用年数は?

そもそもエレヘ?ーターの耐用年数はと?のくらいかご存知て?しょうか?
国税庁の減価償却基準(法定償却耐用年数)て?は「17年」とされており、メーカーは概ね「20〜25年」と公表しています。

また、国土交通省の長期修繕計画に関するガイドラインでは、15年目に補修、30年目に取替え(リニューアル)が記載されています
私が拝見するマンションの長期修繕計画では、25年〜30年目に更新が計上されている計画をよく見ます。きちんと長期修繕計画が整備されたマンションにおいては、このパターンが最も多いのではないかと思います。

エレベーターの耐用年数・交換時期

※重松マンション管理士事務所で実際に確認したものに基づく

生産中止や部品供給終了が引き金になるケース

次のパターンは、メーカーによる生産中止やその後の関連部品の保存期間満了に伴い、「まだ何とか動いているが、この際リニューアルしよう」というケースです。この場合、想定外のため、長期修繕計画よりも早めのリニューアルになることが多い印象です。

なお、この場合、通常ならメーカーからその旨を伝える連絡が、何らかの形で届きます。

< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

17/373

コメント(3)
次の記事へ >
< 前の記事へ

『 お知らせ&日記(ブログ)』トップに戻る
サイトマップ

マンション管理士 重松秀士の 『マンションサポート・ドットコム』(PC版)
重松マンション管理士事務所(PC版)

重松マンション管理士事務所
〒260-0022 千葉市中央区神明町13-2-104
TEL:043-242-0192/FAX:043-244-9094

Powered by
MT4i 3.0.5

携帯アクセス解析